ベタつき肌は「脾臓」ケアで解消して夏も快適に!

なんだかいつも肌がベタつく…

湿度が高い梅雨の時期は、

・お肌がベタベタする
・洋服が身体にひっついてしまう
・お化粧が崩れやすい

など、様々な肌トラブルを引き起こしやすい季節です。

梅雨〜夏にかけては特にベタつきが強くなり、

 

「洗顔やボディーソープを新調しても、さっぱりとした化粧水に切り替えてみても、全く変わる気配がない…」

 

と、憂鬱に感じている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、イヤなベタつき肌を解消する方法をご紹介します。

 

ベタつき肌は湿気のせいだけじゃない?!

お肌のベタつきは「湿気のせいだからどうしようもない」と、あきらめてしまいがちですよね。

しかし実は、ベタつきには湿気のほかにも、自身の「体質」が大きく関係しており、
それは身体の“ある部分”をケアすることで改善できる可能性があります。

 

“ある部分”とはズバリ「脾臓(ひぞう)」!

 

普段あまり意識することのない箇所ですが、お肌のベタつきとはどのような結びつきがあるのでしょうか?

 

「脾臓」とベタつきの関係性とは?

「脾臓」とは、胃や膵臓(すいぞう)の近くにある臓器のことです。

 

東洋医学では、「脾臓」は水分を運ぶ働きがあり、体内の水分の流れがコントロールされていると考えらています。

 

しかし「脾臓」が弱ってしまうと、身体中の水分の流れが悪くなり、水が体内に蓄積してしていきます。

本来サラサラとしているはずの水ですが、長い間溜まり続けるとやがて「老廃物」へと変化し、ベタベタ・ドロドロとしたものに変わってしまします。

 

それが汗となり身体の外へ出ていくことで、お肌がベタついてしまうのです。

 

さらにやっかいなことに「脾臓」はもともと湿気に敏感な臓器。
そのため、これからの時期は特に「脾臓」が弱りやすく、早めのケアが大切です。

 

では、「脾臓」をケアするには、具体的にどのような方法が良いのでしょうか?

 

「脾臓」ケアでベタつきを改善する「鍼」コース

「脾臓」のケアにオススメなのが、BHYの「鍼(ハリ)」コースです。
「鍼」で脾臓の働きを助けるツボを刺激し、お肌のベタつきを改善します。

 

なぜ「鍼」が効果的なのかというと、手によるマッサージよりも“身体の深部に届きやすい”から。

 

ツボを直接刺激することで、身体の内側から「脾臓」に働きかけていきます。

 

それだけでなく「脾臓」は梅雨時期に感じやすい身体の倦怠感やむくみ、お腹の張りや生理不順にも関係しています。
このようなお悩みも「鍼」による改善が期待できます。

梅雨時期に体調を崩しやすいという方は、ぜひ一度お試しください!

 

「鍼」はやったことがないから不安…という方には、そのほかにもコースを各種ご用意しておりますので、お気軽にBHYまでご相談ください。

 

あなたもお肌のベタつきとおさらばして、憂鬱な梅雨を快適に過ごしてみませんか?

 

「脾ヒーリングコース」の詳細はこちら

 

関連記事

食べ過ぎ・飲み過ぎによるお腹のトラブルに。3つの簡単「胃腸ケア」

『FRAU』2014年10月号に「エイジングケア:五臓ヒーリング」に関するコラムが紹介されました

『25ans』2014年9月号に「エイジングケア:脾臓ヒーリング」と「デト・ユニフィエ」が紹介されました

 

Keyword: